反復するものはだいたい祈り
ベストアイス?>>ガリガリ君リッチたまご焼き味
リプトンのタピオカミルクティーアイスのカゴから取って精算したら何故かこれだったのでしかたなく食べたら優しい卵菓子の味がして意表を突かれた。その後3回リピートして店から不良在庫をなくすことに貢献した。
ベストバイ>>腹巻き
力が湧く。粘れる。踏ん張りが効く。そんな感じ。寒くて他の部分が冷えた時ほど腹部の温かさが保たれてることが実感できて良い。内臓温めとこう。サスペンダーみたいなので吊ればズリ落ちないのになと思うけど、最初からそんなのが付いてる商品は見当たらない。どなたかキャミソール型の腹巻きを開発できる方お願いします。買います。売れると思うんだけどな。あと、圧迫が強いので呼吸に意識が向きやすい気もする。4秒かけて鼻から息を吸い、7秒間息を止める、それから8秒かけて口から息を吐くとか秒数は諸説あるみたいだけど概ねそんな感じの呼吸法で自律神経整えるとか時々やってる。ちゃんと吐いてちゃんと吸う。深呼吸大事。
ベストエンターテインメント>>radiko
今年も毎日聴いてたし、事あるごとに脈の有りそうな人にラジオ聴取・ラジオ文化の魅力を広めて回った。気がする。このままラジオを聴きながら広めながら死ぬ。
・帯系
政治・ビジネス・IT・文化とか結構バランス良く触ってくれてた文化放送のタケ小山の朝ラジオが終わって難民になってたけど、久しぶりに森本毅郎スタンバイに回帰。昔ほどなんでもかんでも左から批判てことはない感じになってて聴きやすくなってた。木曜の月尾嘉男先生の話は面白い。難民期間中にちょっと聴いてたラジオ日本の岩瀬惠子のスマートNEWSも木曜のインターフュージョンコンサルティングの奥井規晶さんの話が面白い。火曜日はくにまるジャパン極みのゲストかんべえこと吉崎達彦氏の話だけ聴いてる。たまに伊集院光とらじおとを聴いてジェーンスー生活は踊るへ。金曜の堀井美香とのコンビが白眉。堀井美香はイイ。たまに聴くたまむすび、ピエール瀧が捕まって降板したあとの土屋礼央、バイブスがいい。時々聴くサンドウィッチマンのWeLoveRugbyはいい番組。10分の短い番組だけどきっちり笑わせてくるし、ラグビー周りのことも自然と入ってくる。W杯終わっても続いちゃっててウケる。実際ラグビー普及に貢献してたと思うし今度協会から表彰されるとか言ってたな。サンドウィッチマンやっぱりいいやつ。同い年か。。アフター6ジャンクションは去年一昨年程は聴かなくなった。流石に情報量が多すぎた。捨てる勇気。その時間にsoundcloudの定期アップ系のミックスを聴いたりしてた。セッション22は聴いたり聴かなかったり。空中戦ぽいことがよくあるように感じたし。いい特集はいいけどね。武田鉄矢今朝の三枚下ろしはまとめてラジオクラウドで聴くようになった。鉄矢だいぶ勘違い思い込みがあるのでおじいちゃん補正は相変わらず必要です。
・週イチ系
かまいたちのヘイ!タクシー!(地味に面白い)、東京ポッド許可局(論の立て方~)おぎやはぎのメガネびいき(たまに)、問わず語りの松之丞(真打ち伯山か)、ナイツのちゃきちゃき大放送(10時台のみ。 中津川弦、地味に好き)、久米宏ラジオなんですけど(おじいちゃん元気)、ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsClub(ベストラジオ番組かも)、市川紗椰TIME&TIDE(なんかモニョモニョ言ってる)、山形純菜プレシャスサンデー(案外いいんです)、安住紳一郎日曜天国(もっと醤油とか飛行機の話して)、 笑福亭鶴瓶日曜日のそれ(今日23日は鶴瓶の誕生日。67歳に)、沖野修也JazzAin'tJazz(渋谷ROOM行きたい)、松浦俊夫TokyoMoon(あまり聴かなくなったか)、バラカンビート(たまに)。文化系トークラジオLife(「文化系大忘年会2019」2019年12月29日(日)25時〜TBSラジオで生放送▽「あなたにとっての今年の気になる文化系トピックは?」)は偶数月末放送です(外伝はラジオクラウドで)、オーディナリーミュージック(色んなアーティストの選曲が聴けて良い)。で、田村淳はいいやつ。
・NHK
カルチャーラジオ 科学と人間、カルチャーラジオ日曜カルチャー、夏休み子ども科学電話相談(聞き逃し配信で友達と競って全部聴いた)、文化講演会。科学と人間はだいたい一回30分の13回くらいで一つの講座が終わる。結構たっぷり詳しい話が聴けるので良い。一番良かったのはオーロラ研究者の片岡龍峰先生の話。科学と人間、日曜カルチャー両方で登場してたが話しぶりにワクワクが溢れ出しててすっかりファンになった。日曜カルチャーの方の話は一番早くに配信終了するのが12月31日なのでまだ聴き始められます全4回。聴いてみてください。理系研究と文系研究のクロスオーバー・相互作用にワクワクしたし、どんな形でもログが残っていることの大事さ(政府は公文書管理誠実にやれ)、市井の人も科学に貢献できることを証明してみせててグッと来た。リチウムイオン電池の開発の吉野彰先生の話も13回だかしっかり面白く聴いていたので、その後にノーベル賞を授賞されたときには、あ、あの!ってなって感動&納得した。来年もいい番組が放送されることに期待したい。
ベストミックス>>CITANのmix全般
いいの多かった。長いし聴きごたえある。一回くらい泊まってみたい。
ベスト二十四節気>>冬至
手動節気botとして10年くらいツイートしてるけど、一番好きな節気は冬至です。昨日でしたね。底打ちしてこれから上昇トレンド入りますていう天文物理学的説得力が好き。ゆず湯入り損ねた。。
ベストワクワク>>Peanut Butter Noodles
カルチャーみのあるラン界隈の話が面白くて、毎回配信を心待ちにしてたし、友達に聴取を勧めたりもした。皆さんお話上手だし聴きやすい。リファレンス見ながら聴くと話が立体的になってとてもいい。続いてほしい。影響されてちょっと走りたくなった。中1の時陸上部で林道60分jogなとか言われてたときのことなど思い出した。木漏れ日の中走るのポカポカして気持ちよかったな。その後扁平足のせいで中足骨疲労骨折して短距離に転向してからは長い距離走ることはなくなったんだけど。自分とこトレイルランの大会抱えてる町だし、探せばランナーぽろぽろいそうだしサイクリストよりは多そう。。コミュニティとかあれば覗いてみたい。
ベストマジか>>明日の frkoutさん
が実は仕事で関係のあるソフトの開発者だった。いつかライドオフしましょう。
ベストカロリー消費日>> 11月7日4208kcal
種播きなどありよく働いた日。グルグルしすぎ。AppleWatch5電池めちゃもつ。
ベストyoutuber>>やまもといちろう
どんどん上げて欲しさある。
ベスト植物>>アングレカム・セスキペダレ
キサントパンスズメガと併せて覚えました。距(きょ)がヤバ長い蘭。通称ダーウィンの蘭。マダガスカル原産。マダガスカルとかギアナ高地とかの話もカルチャーラジオでたくさん聴いた。激しい植物マニアと知り合って何かと植物に目が向く一年でもあった。適応すること、進化、分化、多様性、種としての生命の強さ、美しさ。学び?あるある~。
ベスト契機 母の癌
手術後治療中です。死ぬこととか経営のこととか我が事度合いの強まり。母本人やうちの家族の病や死に対する向き合い方は今の所とてもいい感じに思えている。推移を見守りたいし、記録・記憶しておくべきかなと書きながら思った。
ベスト生産物 牛乳
今年も毎日毎日生産してしまったな。。合成牛乳が取って代わってくれるようになるまでは人類には牛から搾られる乳が必要なのです。美味しいチーズにも美味しいクリスマスケーキにも必要なのです。
今年は今日までで712回乳を搾って、240回くらい人工授精をして、57回分娩があった。祈りだ。生まれたり死んだり売ったりした。来年で乳搾るのも20年目。米を20年作っても20回しか収穫できないけど、牛乳は14600回収穫できる。技術を・経営判断のセンスを磨こう。磨かれてなければいけない。みんなの記事読んでてちょいちょい言及されてるけど、延べで・積算でベスト、はホント真なりだね。続けられる限り続けよう。ログを残そう。積み上げよう。淡々と。祈るように。
メリークリスマス。みなさんがよい年を迎えられますように。
この post は 2019 Advent Calendar 2019 第23日目の記事として書かれました。
昨日は june29さん。明日は frkoutさんです。